甲子園大学心理学部 授業

甲子園大学心理学部 金敷担当の授業をアップします。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

心理学基礎実験実習1 第2.5回 (3)

4.あとは ひたすらコピペ(コピー→貼り付け) コピペ(コピー ペーストの略)がダメなのは,人の文章を盗ってくることがダメなのであって,こういう計算の繰り返しについては,労力を省くために,どんどんコピペをするのがよいのです。ミスも少なくなるし…

心理学基礎実験実習1 第2.5回 (2)

3.逆転項目を逆転させよう。 実験実習1 現実自己シート ごらんのように,逆転項目を逆転させるための「現実自己」シートを作った。これは,逆転項目の偶数番号の質問を右側に移動させて,青い文字にしたものだ。(画像ファイルで学籍番号をいちいち隠すよ…

心理学基礎実験実習1 第2.5回 (1)

おはようございます(_ _) 心理学基礎実験実習1,正規の授業ではなく,Teamsのストリーミング実験として行った回です。正規の授業ではないので,第2.5回と称します。 結果……大失敗でした(T T)orz ホントに,せっかく集まってもらったのに……学生のみなさん…

心理学統計法1 第3回 (5)

本日のラスト。やってみたい人はやってみてくれ。 Microsoft Excelで度数をかぞえよう。ピボットテーブルとか便利なのがあるんだけど……あえて,COUNTIFという関数を使って数えることをしてみる。 統計法1 教科書表3-1のデータ 教科書の表3-1のデータ…

心理学統計法1 第3回 (4)

教科書37ページのつづき。 統計法1 板書03-06 幹葉表示と教科書にあるが,幹葉図という名前のが通りがよい。 作成手順は教科書38ページにある。上の位の上の位の数を幹に見立て,下の位の数を葉に見立てて並べていく。数の大きい小さいの並べ方のルール…

心理学統計法1 第3回 (3)

次は教科書37ページから。量的データの集計。 統計法1 板書03-05 量的データを集計する際には,量的データを質的データに変換する必要がある。 量的データは,そのままだとバラバラな数値のままだから,ある程度まとまりを作って分類・整理する必要がある…

心理学統計法1 第3回 (2)

さて,教科書35ページ。 統計法1 板書03-03 表はこんな感じになる。数値が入るのがセル,セルの集まりが表体,上の見出しのところは表頭,下の見出しのところは表側,左上は表側頭,とそれぞれ呼び名があるよ。 表には必ずタイトルをつける。レポート・論…

心理学統計法1 第3回 (1)

はい,こんにちは(_ _) 2回目の課題のこたえは,Teamsにファイルをアップしておいたからね。 答えあわせしてね。 3回目は教科書第3章,統計データの集計にいきましょう。 数をかぞえて,表や図にまとめる。地味だけど,記述統計では大事なところだよ。 統…

Microsoft Teamsでのストリーミング(2)

気づいたことがあるので,追記する。 A.教員画面のピン留め 複数の学生といっしょに,会議画面を開くと,下記のように画面が分割されてしまう。大人数の授業の場合は,人数分映し出されるので困る。 ピン留め前 そこで,教員の画面だけをピン留めして,教…

Microsoft Teamsでのストリーミング

遠隔授業の動画配信(ストリーミング)を行う先生もいらっしゃることでしょう。 わたくし金敷も,ストリーミングの実験を行っていこうと思います。 このTeamsという環境で,何がどこまでできて,できないことは何か,どんな情報伝達が得意で,どんな情報伝達…

心理学基礎実験実習1 第1-2回 (7)

余談だね。 外向性と内向性の話。 ……かの河合隼雄からボクの師匠経由で伝え聞く話によると,性格の外向,内向というのは,30歳を超えて,年を取らないとわからないんだそうだ。それ以上の理由を教えてくれなかったので,なんでだろう?と思っていたけど,…

心理学基礎実験実習1 第1-2回 (6)

I-Eテスト,内向性-外向性検査,あるいは向性検査という呼び名のこのテスト,こういう性格特性を測定している。 内向性,外向性についての意味合いは板書の通り。 基礎実験1 板書02-02 「向」なる文字は,興味・関心の向きのことを言っていて,自分自身…

心理学基礎実験実習1 第1-2回 (5)

はい。おはようございます(_ _) 変則日程の2回目。 教科書のI-Eテストの得点を計算していこう。 基礎実験1 板書02-01 得点の計算方法。板書の通りなんだけど…… 20問あるうちの,問題番号奇数のもの(1,3,5,……,19)は, はい に〇をつけてい…

心理学統計法1 第2回 (4)

次。心理学基礎実験実習1でも解説したところ。 統計法1 板書02-07 板書の通り,統計法では,2つ以上の複数の変数の関係を分析していくことが多い。 できれば,原因と結果の関係が望ましいが,心理学では,2つ以上の変数どうしが,一方が変われば,それに…

心理学統計法1 第2回 (3)

せっかくの遠隔授業だから,90分の授業には盛り込めない話でもしようか。 教科書27ページの例題2-3のところ…… 統計法1 板書02-06 さっきの板書で,はみ出てたもの。 例の方から見て。 出席番号と,5教科5科目のテスト成績というのを表にしてみると…

心理学統計法1 第2回 (2)

次にいきましょう。 教科書の25ページから 統計法1 板書02-03 変数 バリアブルは別名で変量ともいいます。言葉で言いあらわしにくいですが,さまざまな値をとる標識,と定義されます。同じ性質をもつ項目(名)のことです。 例として,性別,年齢,身長な…

心理学統計法1 第2回 (1)

はい こんにちは(_ _) 今日は,この統計法1の授業で いちばん重要なところです。 覚えましょう。 教科書は21ページ。 統計法1 板書02-01 観測対象に,一定の規則をもって,何らかの数字あるいは記号を割り振ることを,測定といいます。そして,測定によ…

メールの誤爆をなくそう

メールを「全員に返信」してしまった…… 実はプライバシーに関して,深刻なエラーになる…… 誤爆……をなくそう。 なくすために,Microsoft Outlook側の設定を行おう。 【手順】 1.Microsoft Outlookの画面で,設定の歯車アイコンを探してクリック メール設定…

Microsoft Teamsに参加する

遠隔授業は,Microsoft Teamsで行っていきます。 ここでは,金敷の授業における使い方と,準備についての説明を行おうと思います。 <順序> 1. Microsoft Teamsのお誘いメールが学生メールにやってくる。 Teamsのお誘いメール 上記のような感じで,お誘い…