甲子園大学心理学部 授業

甲子園大学心理学部 金敷担当の授業をアップします。

心理学統計法1 第9回 (1)

こんにちは(_ _)

標準偏差を平均値と組み合わせると,データが見えてくるという話です。

f:id:psychic_koshien:20200617204321j:plain

統計法1 板書09-01

標準偏差SDは散らばりの指標と言いましたが,平均値を原点とした定規の目盛り1つ分としてとらえることができます。

f:id:psychic_koshien:20200618101935j:plain

統計法1 板書09-02

後期「心理学統計法2」で,正規分布という,理論的分布を学びますが……平均値と標準偏差とが算出されると,データを正規分布という型にはめて考えることができます。

板書した通り……
 平均値±SDの範囲内に,データ全体の約3分の2が含まれます。
 平均値±2SDの範囲内に,データ全体の約95%が含まれます。
 平均値±3SDの範囲内に,データ全体の約99%が含まれます。

これらは,必ずそうなるのですね。したがって,平均値±SDという値を算出することで,データ全体の値の範囲をだいたい予測することができるわけです。

 

さらに個々のデータの相対的位置づけを把握できます。

f:id:psychic_koshien:20200618113039j:plain

統計法1 板書09-03

これが標準化あるいはz値変換と呼ばれるものです。

平均値0,標準偏差1になるように,個々のデータを変換することなのですが,この作業は,正規分布の中でも標準正規分布という平均値0,標準偏差1の分布に変換するということにほかなりません。

データの変換は,個々のデータから平均値を引き算した値,つまり偏差を標準偏差で割る,という計算になります。板書09-02の下部目盛りの通り,z値が正の場合には平均値を超えた値であり,負の場合には平均値未満の値であることを示します。

f:id:psychic_koshien:20200618113526j:plain

統計法1 板書09-04

標準化したz値を,さらに変換したものが,いわゆる偏差値,と呼ばれるものになります。

有名な学力偏差値は,10zi+50で,平均値が50,標準偏差10という正規分布の中で,個々のデータの位置をつかみます。

心理学では,ウェクスラー式知能検査の中での,知能偏差値というものも有名です。この場合には,平均値が100,標準偏差が15という正規分布の中で,個々のデータの位置をつかみます。

 

それでは ひとくぎり

 

<教科書>

稲葉由之  (2012).  プレステップ統計学Ⅰ:記述統計学 弘文堂

 

<文献>

山内光哉  (1998).  心理・教育のための統計法[第2版] サイエンス社

 

心理学統計法1 第9回 (2)へ

 

心理学統計法1 第1回 (1)へもどる

心理学統計法1 第2回 (1)へもどる

心理学統計法1 第3回 (1)へもどる

心理学統計法1 第4回 (1)へもどる

心理学統計法1 第5回 (1)へもどる 

心理学統計法1 第6回 (1)へもどる

心理学統計法1 第7回 (1)へもどる

心理学統計法1 第8回 (1)へもどる