甲子園大学心理学部 授業

甲子園大学心理学部 金敷担当の授業をアップします。

心理学統計法3 第1回 (1)

f:id:psychic_koshien:20200425090902j:plain

統計法3 板書01-01

はい こんにちは(_ _)

心理学統計法1・心理学統計法2のおさらいをしましょう。

教科書は2ページ

 

統計で扱うさまざまなデータを,尺度あるいは尺度水準として分類できます。

4水準あることを覚えていますか?

f:id:psychic_koshien:20200425090940j:plain

統計法3 板書01-02

まず,名義尺度。

学籍番号や電話番号も名義尺度ですね。値は数字でなくてもよい。

相互に区別するための値がついているものです。

値の大小の向き,値そのものに意味はありません。

だから,値どうしで何の計算もできません。

 

かっこ2 順序尺度

やはり値は数字でなくてもよいですが,値の関係,数値の大小関係が,変数の向きを示しています。板書には,大学ではおなじみの成績の例を示しました。これが順序尺度の代表例となります。

順序尺度が数値であっても,値と値の間の差についてはわかりません。例で示した通り,競馬のトップ入線を1着というのですが,1着と2着との差がハナ差であっても,1着と2着との間が10馬身のぶっちぎりであっても,1着は1着という値,2着は2着という値で変わりありません。順位の情報から,順位の差についてはわからない,ということです。

 

以上2つの尺度のデータを質的データ,あるいは定性データと呼びます。質的も定性もQuality クオリティの訳語です。

 

f:id:psychic_koshien:20200425091011j:plain

統計法3 板書01-03

次の板書~

3番目の尺度を 間隔尺度といいます。

気温の摂氏(℃)のように,水の凝固点を0度,沸点を100度として,その間を等間隔で分割したもの,が代表例です。板書では 値間の差が等間隔になっている,と書きました。

この尺度の値は,足し算,引き算ができます。

気温の摂氏の例でおわかりのように,この尺度は,0の値は無を示すわけではありません。そのため,「昨日の最高気温は20度でしたが,本日の最高気温は10度でした。昨日と比べて暖かさが2分の1になってしまいました。」などと,発言することはできません。

値どうしの倍数関係を示すことはできない,ということです。

心理学の調査などで用いる心理尺度は,間隔尺度と見なして計算されます。

 

さいご,4番目の尺度を 比率尺度あるいは比例尺度といいます。

メートル法の長さなどが例ですが,原点0が決まっており,0の値は,無,つまり例でいうと「長さがない」ということを示します。

長さなど,比率尺度あるいは比例尺度では,値は,1メートルという単位の倍数(比率)として示されています。そのため,間隔尺度とは異なり,値どうしの倍数関係を示すことができます。 

 

間隔尺度と比率尺度,これら2つの尺度のデータを,量的データあるいは定量データと呼びます。量的も定量も,Quantityクオンティティの訳語。

 

おさらいですけど,ここまでよろしいですか?

 

<教科書>

小塩真司  (2018).  SPSSとAmosによる心理・調査データ解析:因子分析・共分散構造分析まで 東京図書

 

心理学統計法3 第1回 (2)へ

心理学統計法3 第1回 (3)へ

 

心理学統計法3 第2回 (1)へ